お知らせ

眉のアートメイクを長持ちさせる方法✨

2023.03.08





今回は眉のアートメイクを長持ちさせる方法を
ご紹介させていただきます✨






眉アートメイクのダウンタイムってある?

アートメイクのダウンタイムは約2週間あります。
※肌タイプによって個人差有り

皮膚に細かい傷をつけて色素を注入しているため
施術後は赤みや腫れが出ることもありますが、大体は2〜3日で治まります。
皮膚が再生していく過程で、色素が皮膚内に定着していきます。

カサブタができて痒くなることも!
必ず引っかかないように注意が必要です!






施術直後から10日までの様子について






[1日目]施術後は必ずワセリンを塗りましょう!

  目安:ダウンタイム中(約1〜2週間)
     施術部位にこまめに塗ってください。




施術直後は、赤みが出たり、ヒリつき、腫れが出る方もいらっしゃいます。
これらは時間の経過とともになくなりますのでご安心ください。
施術部位は必ず触らないようにしましょう!

★当院からお渡しする
ワセリン使用開始してください。
(必ず清潔な綿棒で薄く伸ばしながら塗ってください)

ワセリンを使わないとどうなるのか
・綺麗に定着しない
・色素が滲む原因になる
・薄くなってしまう

必ず使用をお願いします!







[2〜3日目]眉が濃く見える!?

この時期になると、カサブタができる方もいます。
施術部位の色が濃く見える時期でもあります。

「あれれ!?濃くなった!?」
とびっくりされるかもしれません

また、色の濃さは均等に出るわけではないので
左右差感じる場合もあります。

徐々に落ち着き、薄れていきますのでご安心ください。







[4〜5日目]カサブタが剥がれはじめる!!

細かいカサブタが少しずつ剥がれ始めて、痒みが増してきますが
無理に掻いたり、引っかかないようにしましょう。
※アートメイクも取れてしまう恐れがあります。

色味も落ち着いてくる頃です。
皮膚治癒期間でもあるため、施術部位付近の
お化粧はまだ控えていただくことをお勧めいたします。







[6〜7日目]やっと落ち着いてきた頃かな!?

カサブタ、痒みも落ち着き、自眉に馴染んできて良い感じになってきた頃です。
この後は皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)を何度か繰り返し定着していきます。


まだダウンタイム残り1週間あります!!
この期間もしっかりワセリンを塗って
“水、乾燥、汚れ“から保護していきましょう。




[ダウンタイム後(2週間後)]完成!!

ダウンタイムが終わりましたら
通常通り洗顔、メイクOKです✨
快適にお過ごしください。





クレンジング・洗顔・スキンケアってしていいの?

施術後2週間は施術部位への使用はお控えください。
やむおえない場合はなるべく水に濡らさないように注意が必要です。

化粧水などのスキンケアなども水分ですので
施術部位は避けてご使用ください。

オイル系のクレンジング、化粧品、洗顔料、シャンプーなどの使用につきましては
ラインがぼやけてしまったり、界面活性剤成分が皮膚のたんぱく質と油分を溶かし
着色を妨害します。 

1番好ましいダウンタイム中のスキンケアの方法は
拭き取りタイプの洗顔シートを使用することです。

施術部位の肌の回復やアートメイクの定着のために
丁寧なケアをしましょう!







〜〜1週間、2週間、1ヶ月控えていただくことのまとめ〜〜




このようにダウンタイム中の経過やアフターケアの仕方で
アートメイクの定着率はグッと上がります✨




ぜひ長持ちできるように頑張ってください✨



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


当院では、初回アートメイクご来院時に
カウンセリングからアフターケアの仕方、過ごし方など
丁寧にご説明させていただいております✨



《 ご予約方法 》

【ご新規様】
予約サイトからご予約お待ちしております♪
お電話orアルブ公式ラインからでも可能です♪
 → ご予約はこちら

【リピーター様】
お電話orアルブ公式ラインからご予約お待ちしております♪
  →アルブ公式ラインはこちら





ではまたの更新まで〜〜✨

お知らせの一覧を見る

アルブ